特別研修のご案内
「PTSD構造化面接-CAPSを理解する」 ※募集は終了しました
CAPS(Clinician-Administered PTSD Scale)は、米国国立PTSDセンターで開発され、現在もっとも精度の高いPTSD診断用構造化面接尺度として広く知られています。
本研修ではこのPTSD診断の際に必要な心構え、尺度、面接法について学びます。
開催日時 | 令和5年1月28日(土) 13:30~16:30 令和5年2月4日(土) 15:00~16:00 1月28日・2月4日の両日とも参加が必要です。 |
---|---|
実施方法 | オンライン開催(Zoom) |
定 員 | 30名 |
申込期限 | 令和4年12月2日(金) 17時必着 |
「子どものPTSDのアセスメント」 ※募集は終了しました
子どものトラウマケアのためには、適切なアセスメントが欠かせません。本研修では、子どものPTSDの評価尺度として国際的に最も汎用されている「DSM-5版UCLA心的外傷後ストレス障害インデックス」を使用して、子どものPTSDのアセスメント方法を学んでいただきます。
※当センターでTF-CBT Introductory Trainingを受講される方は、必ず本研修を受講してください。
※受講者は「DSM-5版UCLA心的外傷後ストレス障害インデックス(児童青年期用)」を誠信書房(http://www.seishinshobo.co.jp/book/b497999.html)から購入し、研修時に必ずご用意ください。
※「DSM-5版UCLA心的外傷後ストレス障害インデックス(児童青年期用)」説明CDは配布します。
開催日時 | 令和4年6月9日(木)13:00~17:30 |
---|---|
実施方法 | オンライン開催(Zoom) |
「TF-CBT Introductory Training」 ※募集は終了しました
トラウマフォーカスト認知行動療法(Trauma-Focused Cognitive Behavioral Therapy、TF-CBT) は、効果が実証され、いくつかのPTSD治療ガイドラインにおいて子どものトラウマへの第一選択治療として推奨されているプログラムです。
本研修は、Regional Trainerとして認定された日本人講師が実施する TF-CBTのIntroductory Trainingです。TF-CBTの基本的な治療要素を学び、グループワークなどを通して実践に役立つ技術を習得していただきます。
※本研修の受講者は、当センターで実施する「子どものPTSDのアセスメント」研修を必ず受講してください。
※研修終了後、ケース進行中のグループ・コンサルテーション(合計12回)が開催されます。
コンサルテーション参加者は、原則として当センターの研究にご協力いただきます。
当センターでのグループ・コンサルテーションは終了しました。
開催日時 | 令和4年6月10日(金)、11日(土) 両日とも9:30~17:30 |
---|---|
実施方法 | オンライン開催(Zoom) |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード